2006年08月07日
漢方の店「大元気堂」とアトリエ夢村
今日も今日とて、夕刻16:00より奈良は王寺町・りーべる王寺内に在るFM81.4サテスタより“とくさんうのさん痛快得だねラジオ”をON AIR!!
本日のゲストは、漢方の店 「大元気堂」 (おげんきどうと読みます。)のオーナーで、国際中医師の肩書きを持つ“大嶋 章吾”さん。
喋るのは苦手と言いつつも、此方の色んな質問に丁寧且つ真摯にお答え頂き、番組をお届けする私達は勿論のこと、きっとリスナーの方々にとっても有意義で、中々他では聴けない興味深げな濃い内容をご提供出来たかと思います。
が、残念にもラジオをリアルタイムで聴く事が出来なかった方々の為に、何時もの如くこのBLOGにそのやり取りをUPしておきますのでお読み下さいねぇ~。
-今回のゲストは、りーべる王寺東館1Fで漢方の店を営業されている「大元気堂(おげんきどう)」のオーナー・大嶋章吾さんです。今日は!
こんにちは!
…それでは色々と質問させて頂きますので、ひとつ宜しく御願いいたします。
Q・創業は何年で?
A・今から二年前。2004年の4月。り-べる東館の開業と共に開店。
Q・店舗名の由来は?
A・私の名前である大嶋の「大」の字をどこかに使いたかったのと、お越し頂いたお客様総てに元気になってもらいたいと言う願いからこの店名にしました。
Q・利用客の年齢層は?
A・漢方のみならず健康食品やダイエット食品の取り扱いもあることから10代~ご高齢の方迄幅広く愛用されています。
Q・漢方と新薬の違いは?
A・漢方は病院みたく検査結果にて薬を選ぶのではなく、訴えている症状や舌、顔色等体全体の話を聞いて薬を選びます。その人にあった薬を選択し、自然治癒力を生かし症状を改善し病気になり難い体質にしてゆくのが漢方です。
Q・肩書きの「国際中医師」とは?
A・中国政府が認定する国際的に使える漢方のエキスパートのことと解釈していただければ良いかと思います。
Q・大元気堂で今一番支持(売れている)漢方は?
A・冠元顆粒という漢方薬です。今の世の中、メタボリック症候群、生活習慣病の方が多く、高血圧や脳梗塞、糖尿病で困っている方が沢山おられます。これらの病気は総て血の流れが悪くなって起こる病。この冠元顆粒といわれる漢方薬は血の流れを良くして血管を強くする漢方です。元気で長生きするには血管を丈夫にして血の流れを良くしておくのがいいと思います。
Q・以下の症状に効力を発揮すると思われる漢方は?
1・腰痛
A・独歩丸や散痛楽々丸という漢方を。入浴して温めると楽になるなら独歩丸、痺れる痛みなら散痛楽々丸を使います。
2・肩こり・頭痛
A・肩こり・頭痛は血の巡りが悪くなって起こるもの。
血行をよくする冠元顆粒があっているかと思います。
3・腹痛・便秘
A・腹痛のタイプによって違いますが…。
・消化不良など胃腸虚弱には香砂六君子錠を。
・ストレスからくる腹痛には加味ショウヨウ散や開気丸を。
・胃腸風邪には勝湿顆粒を。
・便秘には麻子仁丸を。
4・痩身
・家畜に食べさせ痩せて困ったという柳茶と呼ばれる生薬が入っている三爽茶という漢方を。マイクロ・ダイエットも人気。
5・倦怠感
・元気を補う麦味参顆粒とか、御馴染みキヨーレオピンがお勧め!
Q・これから団塊の世代が沢山定年を迎え、第2の人生をスタート。漢方を扱う立場から日々、どんな形で健康と向き合い生活を送れば元気に過ごせますか?
A・適度な食事・睡眠・運動を心がけること。
Q・店舗先での相談、及びTEL/FAXでの相談は可能ですか?
A・大丈夫。耳が聞こえにくい方へは筆談も。インターネット、メールでの回答もOK。
Q・何かお客様に敢えてアピールしたいことがあれば、どうぞ!
A・どんな症状でも気に成る事があればどうぞ。話をするだけでも気分的に楽になることも。お気軽にご来店、ご相談下さい!
…有難うございました。
という訳で、以上が本日のゲストであります「大元気堂」の大嶋さんへのインタビュー内容です。
口下手と言いながらも、漢方のことに関して熱っぽく解説してくださいました大嶋さん。店頭でも同じく親切に対応してくださる筈ですので、体の調子が思わしく無いとお思いの皆さんは是非一度、足を運んで相談してみてくださいね。
漢方の店
大元気堂(おげんきどう)
郵便番号636-0003
奈良県北葛城郡王寺町久度2-2-1TEL/FAX 0745-32-8676
HP
http://www.ogenkido.com/
mail@ogenkido.com
また今日は過日、紫陽花のイラストを放送中にFAXにてお送り頂いた あとりえ 夢村 (むそん)にて画家を、イラストレーターを生業とし活動されています 村島さんがわざわざサテスタ前にお越し下さいました。
金魚鉢の中の私達を優しげな表情で見つめながら、力強くも素早い筆致で、エンピツを用い私たちの似顔絵や話題の亀田興起選手のイラストを描いてプレゼントしてくれました。
村島さん、本当に有難うございました。
兎に角、味のある素敵なイラストを日々描き続けていらっしゃる あとりえ 夢村の村島さん。御用の向きは、0745(74)2665にご連絡してみてくださいね。
来週はりーべる王寺2Fにある資生堂チェインストア(化粧品店+エステ)スガハラの菅原さんにゲストとして登場していただきます。乞うご期待!
また、次週も“とくさんうのさん痛快得だねラジオ”よろしくね!
Posted by フットストンプ at 00:53│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。