2006年08月02日
News 3題。
今日は、まさに徒然なるままに、ここ数日の間、私の脳裏に焼きつき、気になってしょうがないNewsを3題書き記したいと思います。





その1
Kanso(カンソー)
先週、仕事の打ち合わせで久方振りに近鉄電車に揺られ、大阪はナンバへ…。
南堀江に在る某社にてミーティングを済まし、其の後、仕事仲間と共に、暫し憩いの時間を得るべく赤錆色のドラム缶が印象的なKanso(カンソー)へ。
350円を払い、紙コップに注がれた生ビールを入り口にあるレジカウンターで受け取る際、先ず驚いたのはそのレジを取り囲む壁にしつらえられた棚に目一杯陳列された世界各国の缶詰群。
何でも150~200種類ほどの品が用意されているそう。「缶詰の倉庫」を文字ってつけたと言われる、其の店舗名“Kanso(カンソー)”に偽りは無し!凄いぞホンマ。
で、其の後、中へと進んでゆくと、夏の夕涼みには滅茶んこ最適な野天の座席が。勿論テーブルはドラム缶。南側に見える川の向こうには、堂堂たる風貌の湊町リバープレイス(なんばHatch・FM大阪)が…。気持ちいいことこの上なし。夏の夕暮れに吹く心地好い風に酔い、一仕事後のビールに酔い、天国のひと時でした。又行きたいなァ~。
Kanso(カンソー)
2002・7/17にOPEN。
西区南堀江1-5-26 地下鉄四つ橋線なんば駅26-C出口が最寄。
(営)月~土 17:00~翌1:00 日17:00~22:00
定休・不定休。
お問い合わせ (有)クリーン・ブラザーズ
1998年、大阪拠点に清掃の仕事の対価にアトリエと展示スペースを確保するプロジェクトとして誕生。2000年、正式に会社として発足。社会と美術の狭間を行き来する“なんでも屋”として活躍。
詳しくは下記HPを見てください。
http://www.cleanbrothers.net/
その2
何とタワーレコードなんば(アメ村)店、8/31に閉店だと!知ってました。私ホンマよう買いにいきましたわ。(T T)

その3
先に行われたFM802主催のイベント「MEET THE WORLD BEET」に??? ということでザ・クロマニヨンズというBANDが出演することになっていたが、果たして其の正体はというと、かのザ・ハイロウズの甲本ヒロトとマーシーであったとのこと。(8/5発売の雑誌・音楽と人にインタビューが早速掲載されます。)ブルーハーツに、ハイロウズに、クロマニヨンズに何処がどう違うちゅうねんと思わず突っ込みも入れたくなる衝動に駆られたりもしたが…。マァ、ヒロトとマーシーがタッグを組み、第一線で活躍してくれていればそれでOK!
兎に角、ファンなもんで…(^^)v。
はよ、タリホーに、弾丸ロック聴きたいわぁ~。
ザ・クロマニヨンズメンバー
甲本ヒロトVo
真島昌利 G
小林勝B.(nil)
桐田勝治Dr.(Gargoyle)
HPアドレス
http://www.cro-magnons.net/

その1
Kanso(カンソー)
先週、仕事の打ち合わせで久方振りに近鉄電車に揺られ、大阪はナンバへ…。
南堀江に在る某社にてミーティングを済まし、其の後、仕事仲間と共に、暫し憩いの時間を得るべく赤錆色のドラム缶が印象的なKanso(カンソー)へ。
350円を払い、紙コップに注がれた生ビールを入り口にあるレジカウンターで受け取る際、先ず驚いたのはそのレジを取り囲む壁にしつらえられた棚に目一杯陳列された世界各国の缶詰群。
何でも150~200種類ほどの品が用意されているそう。「缶詰の倉庫」を文字ってつけたと言われる、其の店舗名“Kanso(カンソー)”に偽りは無し!凄いぞホンマ。
で、其の後、中へと進んでゆくと、夏の夕涼みには滅茶んこ最適な野天の座席が。勿論テーブルはドラム缶。南側に見える川の向こうには、堂堂たる風貌の湊町リバープレイス(なんばHatch・FM大阪)が…。気持ちいいことこの上なし。夏の夕暮れに吹く心地好い風に酔い、一仕事後のビールに酔い、天国のひと時でした。又行きたいなァ~。
Kanso(カンソー)
2002・7/17にOPEN。
西区南堀江1-5-26 地下鉄四つ橋線なんば駅26-C出口が最寄。
(営)月~土 17:00~翌1:00 日17:00~22:00
定休・不定休。
お問い合わせ (有)クリーン・ブラザーズ
1998年、大阪拠点に清掃の仕事の対価にアトリエと展示スペースを確保するプロジェクトとして誕生。2000年、正式に会社として発足。社会と美術の狭間を行き来する“なんでも屋”として活躍。
詳しくは下記HPを見てください。
http://www.cleanbrothers.net/
その2
何とタワーレコードなんば(アメ村)店、8/31に閉店だと!知ってました。私ホンマよう買いにいきましたわ。(T T)

その3
先に行われたFM802主催のイベント「MEET THE WORLD BEET」に??? ということでザ・クロマニヨンズというBANDが出演することになっていたが、果たして其の正体はというと、かのザ・ハイロウズの甲本ヒロトとマーシーであったとのこと。(8/5発売の雑誌・音楽と人にインタビューが早速掲載されます。)ブルーハーツに、ハイロウズに、クロマニヨンズに何処がどう違うちゅうねんと思わず突っ込みも入れたくなる衝動に駆られたりもしたが…。マァ、ヒロトとマーシーがタッグを組み、第一線で活躍してくれていればそれでOK!
兎に角、ファンなもんで…(^^)v。
はよ、タリホーに、弾丸ロック聴きたいわぁ~。
ザ・クロマニヨンズメンバー
甲本ヒロトVo
真島昌利 G
小林勝B.(nil)
桐田勝治Dr.(Gargoyle)
HPアドレス
http://www.cro-magnons.net/
Posted by フットストンプ at
00:51
│Comments(1)